電話:044−589ー7008

LINE公式
新患予約
再診予約
お電話

優しい気持ちを大切にあなたをサポート

治療内容について

予約はこちらから

アクセス
JR線川崎駅東口すぐ

川崎駅東口を出て、右に進みますと右手に餃子の王将が見えます。餃子の王将を過ぎてすぐ右、目の前のビル8階 徒歩2分。

〒210-0007
神奈川県川崎市川崎区駅前本町26-4ラウンドクロス川崎8F

診療時間

午前 午後
9:30~12:30 15:00~19:00
9:30~12:30 14:00~16:30
9:30~12:30 15:00~19:00
休診
9:30~12:30 15:00~19:00
9:30~12:30 14:00~16:00
日・祝 休診

※診察の受付は終了時間の30分前までです。

患者様へのご案内

保険医療機関における施設基準等の掲載について

当院は、厚生労働大臣の定める基準に基づいて診療を行なっている保険医療機関です。令和6年度診療報酬改定において、施設基準や療養担当規則等で書面掲示が求められる事項については次の通りとなります。

医療DX推進体制整備加算

当院では医療DXを推進して質の高い医療を提供できるように体制を整備しています。

  • 医師等が診療を実施する診察室等において、オンライン資格確認等システムにより取得した診療情報等を活用して診療を実施しています。
  • マイナ保険証を促進する等医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでいます。
  • 電子処方箋の発行及び電子カルテ情報共有サービスなどの医療DXにかかる取組を実施しています。

明細書発行体制加算

当院では、医療の透明化や患者様への情報提供を積極的に推進していく観点から、領収書の発行の際に、個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しております。
また、公費負担医療の受給者で医療費の自己負担のない方についても、明細書を無料で発行しております。なお、明細書には、使用した薬剤の名称や行われた検査の名称が記載されるものですので、その点、御理解いただき、 ご家族の方が代理で会計を行う場合のその代理の方への発行も含めて、明細書の発行を希望されない方は、会計窓口にてその旨お申し出下さい。

一般処方名加算

当院では、後発医薬品の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取り組み等を実施しております。
後発医薬品のある医薬品について、特定の医薬品名を指定するのではなく、薬剤の成分をもとにした一般名処方(※一般的な名称により処方箋を発行すること)を行う場合があります。一般名処方によって特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、患者様に必要な医薬品が提供しやすくなります。

特掲診療料の施設基準に係る届出

  • 一般不妊治療管理料
  • 婦人科特定疾患治療管理料
  • HPV核酸検出及びHPV核酸検出(簡易ジェノタイプ判定)

保険外負担に関する事項

  • 文書料金(保険適応外分)

当院では、診断・証明などにつきまして、その利用に応じた実費の負担をお願いしております。

自費料金表

PAGE TOP